今日はレッスンでした。
本当は火曜日。今日は前回なかったので、それの補講。
ということで、今度の火曜日もレッスンがあるわけですから、小出しにしようしようとか思っていたのに・・・
わりとほとんど出すという。あ、自分で自分の首を絞めたわw Kですこんばんは。
でも家に1冊エチュードを忘れて行ったのが功を奏し?、ネタ切れじゃないということを先ほど確認致しました。
ああ、でもネタをちゃんと仕込むの確かに大事だけど・・・
手広くやり過ぎてひとつひとつのクオリティ落とすようでは話にならん。。しょええ。。
(勿論練習するのは大事だけど、初見だろーが出来なきゃいけないんだけどね。そうするにはどうすればいいかって?テクニックの底上げですわよ奥さん!!!)
とりあえず今日は
- クローゼ2つ
- テルシャック2つ
- リュエフ/ソナタの1
まあエチュード、さらうはいいけど苦手なんですよねw
でもいい加減そうも言ってられねえし・・・
でもめんどくさい、あるいは厄介なつっかえやすい箇所って決まってるんですよね大体。
だからそこ攻略すべく、なんとなくセクション?というか、曲を何分割かにして、そのパート、パートごとでやってかないと時間ないし。
そう、これからいろんなことに時間を取られていくだろうし、というか他の事もしなきゃいけない(あるいはしたい)。
そうすると、当然効率よく時間を使って、効率よく練習をしていく必要があるわけです。
省エネだ、省エネ。エコだよエコ。コタツで丸く?それはネコ。(つまんねえぞ)
クローゼやテルシャックをさっさと終わらせて次へ行きたいっていうのが本音。
ということで、なんとか少ない時間で、最大限の効果を出していきたいところです。
あと今日言われたのは、例えば前のフレーズの終わりであり、次のフレーズの始まり、みたいな橋渡し的ポジションの音ってあるじゃないですか。
あれらをどう吹くわけ? どういう風にとらえてんの?ていうのを当然表現する必要があるんですが(じゃないと「どっち行きたいの?つかどっちなの?」てなる)、
それをどうやって決めるかとか、他のところとかでも和声ていう文脈に沿ってちゃんと旋律考えていかないとなあというか。
和声、ていう「裏付け」、かなー。「文脈」っつうよりは。
どちらにせよ、知ってる上で吹かなければならんのじゃー。
リュエフは、以前やったやつを掘り起こした感じはあったんですけど、
実はこれ掘り起こすの2回目。
つまり
1回は普通にやり(でもお友達になるにはまだ早いんで勘弁してくださいといって一回寝かす)、
2回目にまた掘り起こすもやはり時期尚早みたいな感じがしてまた寝かせ、
これが3回目になります。・・・何やってんだかーw
2回目の時点でなんとなく1楽章はつかめていましたが、それでも今ならもうちょっとあの屈折した愛情もわかるわ♪とか勝手に思いながらやってます。・・・ちょっと嘘ですほとんど本当w
ただし2楽章以降は一応やったんだけれども・・・
2はリズムがまだまだ「君、ソルフェージュって知ってるかい?」という感じになってたり
3はなでて終わった感じが。。。
しかも和声とかまじこの曲わかんないからねーw
それを思うとエチュードなんてねえ、まだ和声とかそういう・・・ 分かりやすい、裏付けしやすい分やりやすいですw
ということを言い聞かせ(笑)、火曜までにまた頑張りますー。。。
そう、火曜にアウトプットする為に・・・ なんとか、ね! Kでした!おやすみなさーい。
I had lesson today.( instead of last Tuesday's lesson. kind of supplementary lesson.)
Few days later, I will have lesson again, so I was going to show part of stuff I prepared.
...result: I SHOWED ALMOST PIECES.
Oh man....(-_-;)
But, yeah, I remembered I still have some etudes I didn't show(but I forgot the sheet of music today).
Even so,I should fix my problems and prepare some works for next lesson(4 days later!).
It will motivate me to practice harder, and it will be good training for me, isn't it?
Today, my teacher and I worked with:
2 pieces of Klose
2 pieces of Terschak
Rueff/ Sonata- 1
At first, I don't like etudes.
I feel uncomfortable even if I practiced...(or, can't play perfect.)
Teacher told me how to practice such a uncomfortable etudes.
And he said I should learn how to practice in short time.
I have to practice another pieces and also have rehearsal.
So how can I practice?
When I'm playing etudes, he said me I should concern about function of the tones.
If it is end of the phrase or start of the phrase,,,, I need to think how to change sound, or something..
To think about it, I also need to know harmony.
(of course not written. So just I imagine.)
...Oh I guess I have a lot of things I have to concern...
Let's talk about Rueff.
Today I just only played 1st movement.
Actually, this is third time to practice.
However, I said "I will especially work with solo pieces", and teacher said me "why don't you study Rueff?".
That's why I re-practice Rueff this time.
I've never practiced 2 and 3 movements enough, so this is very good opportunity.
...I think so!
Although it is hard to imagine harmony in Rueff, I can imagine harmony in etudes.
If I don't like etudes, it is better than Rueff. ...!?!?!?
Ok, do practice hard!!
See you tomorrow!! I'm feeling sleepy again!!lol