2016年4月21日木曜日

同伶会 新人演奏会終了!

「また明日(か明後日!)」

そう書いたのはいつの日か。

...先週13日は水曜日でした。


一週間、いかがお過ごしでしたでしょうか。Kです。


いや〜でもね、別に毎日更新することが目的じゃないんですよ!
ていうかなんていうの、無理やりすることないと思うんです!それぞれのペースで好きなようにやるのが一番だと思います。

という、ブロガー10年超の私の、提言です。


とはいえ、やはり毎日やる人っていうのもすごいと思います。
自分の場合は、なんかネタを一つだけでなく2つ3つと盛り込みたくなるので、そうするとハードルは結構上がる一方です。
なんていうか、毎回伏線を引きまくって結局回収できずに終わる→削除、なーんてやっていると記事をひとつも書き終えられません。
で、結局回収できませんでした☆て記事を公開するっていうw


「完成させるよりまずは終わらせろ」というのを常々肝に銘じて書いております。


え、あ、だから、べべべつに書かなきゃいけないなんて義務感は皆無で(アタフタ)・・・



(;^ω^)



さて、先日17日は学校の同伶会(卒業生で構成される組織)主催の新人演奏会に出演してきました。

今回は曲を吹く前にMCで曲紹介をしてから演奏をする、という。
多くのコンサートではなかなかそうはならないのですが(特に新人演奏会と名のつくものは。)、そういったちょっと特殊っちゃあ特殊な感じではありました。


在学中はみんなが知らないような現代曲をやることが多かったのですが(特に試験)、今回はある意味それを裏切るような選曲にしてみようと。
てことでドビュッシーのラプソディを。
伴奏は在学時に試験などでお世話になっていた大堀先生に。


曲そのものの詳しいことは割愛しますが、この曲は110年ほど前に作られた曲で、ドビュッシーがサックスの事を恐らくあまり知らずに書いたという逸話が有ります。
なので、原典版(ドビュッシーがこれでどうですかって書いたやつ)には音が結構少ないので、各々でオーケストラパートから音を拾ってきたりして付け加えてゆくのですね。
それ故に複数の出版社から○○版、△△版などと出ています。


今回はHugという出版社から出ている版をベースに、耳コピやら全音出版から出ている他の楽譜なんかも参考にしながら音を加えたりしたのでした。
練習の段階から「良い曲だなあ」と思いつつ吹いてまして・・・ また演奏したい1曲になりました。

聞いてくださった皆様、ありがとうございました!


終演後、来てくれた門下の後輩と。


また頑張りまーす!
あ〜楽しかったなあ。

終わったあとはレセプション!
学校に併設されているレストラン(今思うとすごい話だな)で美味しいお食事とワインをば頂きました。パンナコッタが絶品でした〜〜。
実はその時もやはり一人ひとりしゃべれってことであんまり飲んでもいられず... もっとのみたかっt(ry


お世話になりました皆様、ありがとうございました!



以上、楽器持ってないけどちゃんと吹いてたよ!Kでした。
(このぐらいの文量なら毎日出来そうやな... ゼーハー)

2016年4月13日水曜日

桜を見ながら何を聴きましたか?

続。髪を切りたい。

と思っていたのですが、昨日火曜日は私の地元周辺は軒並み店休日だったんですね。
(いつもは違うところに行ってるのですが、そっちの方に今後通えるかどうかっていうのは別の話なので、せっかくだし地元開拓してみようという魂胆です)

ほいで、昨日までは空いてる風だったのに、気がついたら今日明日予約で埋まってました...


明日やろうはばかやろう。Kさんです。


ちなみにこれ(「明日やろうはばかやろう」)は私が高校生ぐらいのときにやってたドラマ「プロポーズ大作戦」で三上博史が言ってたセリフです。
調べたら、あのドラマ2007年だったらしいので来年で10周年です。ひっっ!!!!そんな前なの!?
昔は10年っていうスパンが長く感じられたんですが、今はそうでもないというか。
同じ定規のままいくとあっという間に10年!?ファッ!?てなるけれど、時間を測る定規そのものを変えれば妥当な感じになるのかなあ。


ところでそのプロポーズ大作戦の脚本家の先生が書かれたドラマが今日から始まるんだそうで。「世界一難しい恋」ですて。

ドラマねー。劇伴(サントラですね)が気になるものありますが、これは小さい時から変わらず見ちゃいますね。

いろんな感情が右に左に。
身も心もフットワーク軽めなKがお送りしてます、SAXOFOCUS!!です。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン




で?
更新頻度上げていこうと思ったはいいものの?

大学入学前と同じ頻度(つまり1日1回☆)で書こうと思うと、昔はネタがないことすらネタにしてたんですけど実際それ今またやるのって結構大変ですね。
て思いつつ、それでもまあ書いてみるかあ、と思ったんですけど、


・・・何の話する?



あ、花見したんですよみたいな話を今更してみます?

ちょっと暗いな。


いやぁ日本全国どこでも桜ってありますからね。
電車に乗っててもうわーって見えるし、家の近所とかにも徒歩圏内でなかなか良いところがあります。あと学校とかには大体ありますね。

咲く前は、「え、もう咲いちゃうの早くない!?ちょ、ま!!」なんて思うんですけど、実際咲いてしまったら「あ〜いい季節。いい国。桜良いぃ」なんて思うわけです。
我ながら、わかりやすいですね。笑



桜、で思い出した。

話遡って3月末の話になりますけれども、私が大学生の時にやっていたラジオ局J-WAVE内の大学生・専門学校生によるコミュニティ・サークルWACODESの活動が終わりまして。
その最後の活動として3月末に特番をひとつみんなでやったのです。

放送後にみんな+ナビゲーターをして頂いたハマ・オカモトさんと!


ほいで、今年は音楽番組を作ろう!ってことで、同年代の人達にアンケートを取り、「今でも聞くと懐かしくなる・歌いたくなる曲は?」とか「応援したい同世代アーティストは?」とかいろいろ集計したんですね。
(協力して下さいました皆様、ありがとうございました!)

その中に「春になると聞きたくなる春うたは?」というのがあり、1位はケツメイシの桜だったんです。

桜ソングだと一番最初に思いつくのが私もコレだったので、なんだよ圧倒的大多数にまみれているじゃないか!wなーんて思ったんですけど、


むしろそれで何が悪い!!!!w



あの曲、何のタイアップとかもなしにすごく売れたそうで。っていう。
ちなみにあれもほぼ10年前とかそんなですからね... ヒーー。


今聞いても古い感じとか全然しない。
スゴイなあなんて思います。

いわばJ-POP界のクラシック。

来年も、多分再来年も歌ってるんだろうなあ・・・。


今売れている曲でそういう曲ってこのあとあるんだろうか。


なんかそんなことも思いつつ、今日もまたいろんな曲に触れるのでありました...

そう、私メタルとレゲエ以外は基本的になんでも聞きます。
メタルはもしかしたらBABY METALから入るのかなあ。笑


・・・やはり、ミーハー・・・。



ということで。
今日は桜をケツメイシの桜と共に愛でるという、まあどこにでもいそうな人ですよ私はみたいなアピールに終始してみました。いかがでしょうか。
皆さん桜、見ましたか?何聴いてましたか?

ちなみにオリンピックシーズンになると、未だにゆずの栄光の架け橋を歌ったりしながらほぼ全ての競技見ます。時間の許すかぎり!


・・・以上、エキセントリック・ミーハーのKでした。


えきせ・・・?



また明日(か明後日)!

2016年4月12日火曜日

新年度始まったで!!

さ、卒業してから、つまりは社会人としては1回めの投稿です。

最近どうしてるのかって?


もう髪を切りたくて切りたくて震えています。
髪切りKです。


・・・いや、でも伸ばすんだ・・・!


そう、何かと伸ばしていたほうがラクなんですよね。
短い方が実は手間かかるじゃないですか。というか自分の場合はそうなんですよね。
伸びるの早いのか、切った1,2週間後にはまりもっぽくなります。
でも長いとくくれるじゃないですか。ひとつに。


・・・女子力の皮を被ったサックス奏者Kです。

皮を剥いだら? うーん、小さいウンパルンパが出てくるかもしれません。
え? ウンパルンパご存じない?そんなアナタは是非、映画「チャーリーとチョコレート工場」を御覧ください。



(*´﹃`*)



さーて社会人!ってことで、本番を2回ほど。

まずは大学在学中より時々お世話になっておりました、Quartet JASMINEのお姉さま方と本番をひとつ。
ザ・プリンスパークタワー内のMelody Lineというところでの本番。
普段やらない挑戦をいろいろさせてもらえるので(踊りながら吹く(!)、とか)、毎回楽しいです!

今回は木管カルテットのもっかるさんとのツーマンライブということで、同じ木管でもそれぞれのキャラクターがあって面白かったです。
来てくださった皆様、もっかるの皆様。そしてJASMINEのお姉さま方、お世話になりました!

Saxophone Quartet JASMINEのfacebookページから拝借しましたm(_ _)m


そして先日の日曜日に、横浜高島屋でロビーコンサートをしてきました。
...ちょっと首曲がってるなあ。(苦笑)

私生まれは京都ですが、育ちは横浜でして
この界隈は私の庭だと日頃豪語しているのですが・・・笑

その庭だと言い切る?横浜で、それもよく買い物をしに来ていた(今でも行ってる)高島屋で本番をやらせてもらえるというのはとっても嬉しいものです。


ピアノは幼少期に同じ音楽教室でピアノを習っていた小口さん。

今回はSeasons of loveなどの洋楽や中島みゆきさんの糸など、どこかで聞いたことあるセレクションで。
足を止めて下さいました皆様、お世話になった皆様、ありがとうございました!




今後は卒業時のエントリーで書いたように、もうちょっと更新頻度上げていこうと思うので、皆様どうぞお付き合い下さいませ=)
多分本の事とかどこそこ行きましたとかそんなになりそうな気がする〜。



ではでは今日はこのへんで!
以上、初めてNAXOS契約したKでした。

だってこの間までは大学のIDで入れたからさぁ...

2016年4月2日土曜日

卒業ッ!

さ、鉄は冷めないうちに。

心は常夏、頭は暖冬。結局暑いんか。


Kさんです。



(/・ω・)/



私のSNSをご覧になられている皆様には少し書きましたけれども、遅くなりましたがきちんと。

去る3月20日、私はS和音楽大学を無事に卒業致しました。
(今更イニシャル使う?って? ね、念のため...)


入学当初は、米国に留学したくて2浪してたのに結局ここかいっ!っていう感じがなきにしもあらず、という状態で。
2年次の途中ぐらいまで編入でも留学してやるっ!と半ば本気で思っていたぐらいでしたが、結局語学でどうも歯が立たなさそう、それならその語学に費やす時間をまずはここで音楽に費やそうとし、ちゃんとここでやろうと決めたのでした。

ま、私がもう少し器用だったら英語もサックスも出来たと思うんですけど、少なくとも2年次ぐらいの時の私には難しく。
それに、今でも留学はしたいんですけど、アジアの中では(いや、他の諸国を含めても?)日本というのはサックス先進国であり、人口も結構多いのです。
それ故かうちの大学だけでなく他の大学にもサックスオーケストラなるものがあったり、他にもサックスだけに限らず様々なコンサートホールがたくさんあり、音楽的刺激としては事欠かない国です。

ならば今は、語学がどーにもならない以上(というかそこに熱を入れない以上)、自分のいま居る地で出来ることを、吸収出来るものを取り込むのがベターじゃないか。


幸い素晴らしい先生方に恵まれ、自分が望むか否かはさておき良い環境に身をおいている。
結局は、置かれたところで咲くのが良いのだななんて思ったりしました。
選べるうちは自分で選んだほうがいいと思うんだけど。

4年間、やっぱりそれなりに長かったけれど、その分充実感とか様々なものが詰まった時間でした。

お世話になりました先生方、本当にありがとうございました。


...なんかもうちょっと書こうと思ったんだけどな。
まあ強いて言うなら、一回環境を選んじゃった限りは、変えられないなら環境のせいにせず、自分でやりたいことをいかにしてやるか、にフォーカスすることでしょうか。


多分そのうちまた「ところで音大進学ってどうなの?」ってそれ今書く?って記事を書くかもしれないので、そこでまた振り返りますかね〜〜。


あまり学校に入り浸ってはいなかったのにこれ言うのもなと思いつつ言いますが、友達と廊下で会ってちょっとだべったりみたいな日が早くも懐かしいです。
楽しかったな〜。

人には先輩も後輩も同級生も先生も、恵まれた4年間でした。



門下のみんなで最後に!

本当にありがとうございました!



で、この4月からどうすんの、って話なんですけども。


フリーの音楽家として活動しまっす!


去年末ぐらいまでは留学しようとしてちょっと準備しだそうかと思っていたのですが、いざ10月ぐらいになってみると学校やら他の本番やらで有難いことに手一杯になってしまいまして。
留学準備とするか、このままフリーでやりつつたまにセミナーとかにたまに行くのとどっちを取るのでも良いなとも思っているのですが、今はこちらに根を下ろして頑張ります。
(ということで、お仕事お待ちしてます!)

まずは3年。かなあ。



ということで。

この春から新社会人入りしました。

大学ですっかり先輩風を吹かせていたのが、また新入りさんです。
まだ未熟者でありご心配おかけすることも多々あるかと思いますが、どうか温かく、そして時に厳しく見守って頂ければ幸いでございます。


在学中お世話になりました全ての皆様、このブログをご覧の皆様。本当にありがとうございました。
今後共精進致しますので、何卒宜しくお願いします!


遅くなりましたが、この記事でご挨拶とさせて下さいませ。



2016年4月 木村佳