2015年8月7日金曜日

Kの「欧州かっ!」 -5

今気がついた。

「欧州か!」と「欧州かっ!」が混在していた。

結局先ほど「欧州かっ!」に統一しました。
そのへん細かいB型Kです。 でもねえ言っときますけど血液型なんて関係ないですから。
ーなんて思っていたら、高校の生物で血液型とか遺伝のことをやってた時、周りが興味を持って勉強する中チンプンカンプンでした。

いろんなことに興味を持つって、大事です。


(*°∀°)=3


さて、前回は自分の演奏が終わったところで終わったんでしたっけ。(※数時間前に書いたくせに言う)

その後はまた鑑賞したりブース回ったりしてました。ざざっとどうぞー。

After the performance(see previous post if you don't check), I attended concerts again!


 SOS(Saksofonski Orkester SOSって書いてあった)。スロベニアを始めとするヨーロッパの奏者たちのチーム。
バスサックスを吹いているマテヤーシュ氏の指導力の賜物なのかしら、発音とか音そのものとかやっぱり綺麗だし、アンサンブルとしてのクオリティが非常に高い!
別場所でセルマーの大々的なプレゼンテーション??をやっていたので人こそ少なかったけれど、ブラボーでした!

SOS, from Slovenia, performed their countries' composers pieces and some pieces based on folksong.
These pieces are unique and it made me wish that I want to hear Slovenian pieces again.
Their sounds and ensemble are awesome! Beautiful intonation, well-blended sound and presentation was also great. Bravo!


こちらはウィーン音楽院のLars Mlekusch氏の生徒によるアンサンブルで、シュトックハウゼン等のコンテンポラリーを3曲。
やっぱり映像や録音音源等のメディアとのコラボ的なのはトレンドなのかしら。面白いけど。

しかし、コンテンポラリーをやろうと思ったらやっぱりヨーロッパなのかなあ。
興味は大いにあるので、そういうのを思うとこういったコンテンポラリーを、しかも集団で出来る環境っていうのは羨ましい。

Saxophone studio of Lars Mlekusch played contemporary ensemble such as Stockhausen and so on.
Play with movie, is not rare for contemporary piece. I think. Kind of trend...?
And they also did two pieces with movie. These pieces are stimulated for me and made me think that I should see Europe schools if I want to play contemporary pieces and ensemble.



その後同場所にてBarry Cockcroft氏のコンサート。
1曲は彼のソロで、2曲めはJerome Laran氏を迎えてのデュオ。相変わらずすごい曲書くなあ。会場が沸く、沸く。

Next one-- Barry Cockcroft's concert.
He played two pieces -one is played alone and other one played with Jerome Laran.
These pieces are sounds fantastic and I want to play these even it is difficult! Hehe...



Kenneth Tse氏のコンサート。
スペインの作曲家の新作とPiet Swerts氏の新作を。ーで、ピアノはそのスウェルツ氏w
この写真見ると「この曲知ってる人プチャヘンザッ!!」みたいなアテレコをしたいんですけど、チェ先生はどんどん日本語喋れる(読める?)ようになってきてるので変なこと出来ません。(するなよ。)

 Swerts氏の曲はパガニーニの主題による、的なやつだったのですが、また新たなコンクールピースの誕生を見たってかんじでした。近いうちにまた重要なレパートリーのひとつになるのかなあ。

Kenneth Tse's concert.
He showed two pieces -one is composed by Spanish composer and other one is composed by Piet Swerts who played piano in this concert!
I can say only "He is awesome!" coz Dr Tse can understand not only English but also Japanese too!!lol
But he is really cool!! I hope I can be like him coz I'm using YAMAHA too.lol

Swerts's piece is based on Paganini's famous theme and it's gonna be new competition piece. I guess.
Is there any information about publish???


この日の目玉? Aurelia Saxophone Quartetです。
オランダのボーンカンプ氏がテナーでずっとやっているこのカルテットですが、今回ソプラノが変更になっての発のお披露目?
初めて生で聞きましたが、いっやーーー 何あの心が浄化されるようなアンサンブルはッッ。
ボーンカンプ氏のテナーの音の綺麗さは勿論、アルトの方の音もまた超美音。
体の構造がそもそも違うんじゃねーかと疑うほど...

Finally I could see Aurelia Saxophone Quartet!!
It was VERY first time to hear their playing and Alto and Tenor sounds are especially fabulous.
Too beautiful sound, clear ensemble... I almost melt..



この日はこのコンサートで終わり。さあリラックスぅー
(本当はまだ違うのありましたが、予約出来なかったので私はお先に失礼して。)

I went back to home after the concert.
(I didn't Jazz concert because I couldn't reserve~...)


と、思いきや、前回お伝えした自分らのコンサートの後、リチャードからkuriさんに連絡が。
要約するとこんな感じ。

「You, 明日の会議のあともう1回吹いちゃいなYO!!!」

I thought I can relax a little bit coz I've done my performance, but an email changed my situation.
Richard Ingham asked us to join next day's picnic to performance and we said yes!

It means that--- I relaxed A LITTLE BIT and prepare for upcoming performance!

We were surprised, but very happy to have one more performance XD

Schedule of July 14th was meeting(decide a place of next congress, committee members, and so on), picnic after the meeting, and Jazz live!

I couldn't attend meeting because I didn't have a pass(I bought three days pass only). Some of members too.
So we left our home late morning and went to the park(?) for performance and having fun!


ーちょっと整理をすると。

この日の翌日の14日はコングレス最終日であり、この日は次の開催地を決めたり委員会のメンバーを決める会議があります。
そしてその後はピクニックと称した交流会(のような野外パーティー☆)があり、そこで吹かないか?というお誘いを受け、勿論OK☆と返信した我々。

てことで会議には参加しなかったものの(私はパスを持ってなかった)、会議後にそこへ向かうことに。
はい、14日に入りますよー。



その会議場。
ここを抜けると大きな庭が!! そう、ピクニックというかガーデンパーティーであった。

The place of meeting and picnic too.
There's BIG garden!!



ということでもう1回リチャードのMrs Malcom, Her Reelを演奏!
メンバーは増えたり変わったりしましたが、盛り上がってよかったー。

写真はなんとチェ先生に撮ってもらいました。(「撮りましょうか?」って言って下さったから...!!ありがとうございました!!)
ちなみに私は日光に耐えられずサングラスつけてます。目が、、、目が、、、!

So we performed Mrs Malcom, Her Reel again!!
We needed to change a member and added one more person for soprano and no rehearsal, but we enjoyed to perform!
I could see some friends' smile, so I guess audience also had fun too =)

This photo was took by Dr Kenneth Tse! Thank you so much, 多謝!!


超開放的な庭にただひたすらテンションが上がりました。


その後はコングレスの締めとなる野外ライブへ!
Apolo Saxophone Quartetのメンバーのひとりがリーダーを務めるサックスアンサンブルで、ジャズまでやっちゃうんですよねー。しかも上手いし!
メンバーの中にはデュランデュランのメンバーもいたって言ってたな。

After the picnic, we went to a place for hearing final performance of this congress!
Jazz live!!


ジャズというよりファンクなのか?? それにしても何にしても、カッコイイ!!!!
多分全然関係ない地元の人もお客さんの中に沢山いたと思うのですが、みんな楽しそうで。

I think there're not only saxophonists but also local people to enjoy the music.
Every people had fun!!

I really miss this several days of congress...!! Little bit feel sad ah...

サックスサックスで沸いた6日間が終わり、ちょっとさみしいなあなんて思うのもつかの間、この日はフランスの革命記念日。

呑みながら花火を待っていたら、まーびっくり。

BUT.
With the approach of night, people crowded and made procession to see fireworks in good place.


大名行列かよ!!!
そう、みんな花火を見るべく広場へと集っていったのです。
ていっても、渋谷のスクランブル交差点とかの方が人口密度とかは高めです。って都会っ子かよ!w
その広場では仮設ステージでDJがターンテーブル回してたり踊ってたりなんやかんやお祭り騒ぎ。

SOOOO many people..
If you say "there're more people in Tokyo?", I'm gonna say yes though... :P



まさかこんな花火をフランスで見ようとは。
忘れられないフランス旅になりました^^
(その後アパルトマンまで30分ぐらい歩いて帰ったことも。笑)

I never expected I can see fireworks....!

July 14th is anniversary day of France and this is celebration.
Wow... Impressed!


さ、明日はパリを経由してベルギーはBrusselsに向かいます!

Going to Brussels via Paris!
Time to say good bye, Strasbourg...!!

0 件のコメント:

コメントを投稿